(日程は前後する場合が多々ございます。)
この表は、右にスクロールできます。
※見難い場合は、画面を横表示に回転させて下さい。
日程 |
予定時間 |
内容 |
1日目 |
バンコク着→弊社にて残金精算をします。「弊社レンタルマンション【コンドータウン】」に宿泊となります。 | |
2日目 | 09:30 10:00 | 担当者が「弊社レンタルマンション【コンドータウン】」にお迎えに伺います。 ガモン病院にて担当医のガモン・バンシートゥム医学博士とカウンセリングをします。 採血とレントゲン検査を行います。 「弊社レンタルマンション【コンドータウン】」に戻り宿泊となります。就寝前にガモン病院から出された下剤を飲んで下さい。 |
3日目 | 午前中または午後 | チェックアウト→弊社担当者が迎えに行ってガモン病院までお送りします。 入院して剃毛や腸内洗浄などの準備に入ります。 ポカリスエットとゼリー上の飲み物だけ食せます。 |
4日目 |
午前中 | 排泄液がきれいになるまで最低4から5回の浣腸による腸内洗浄を行います。 |
17:00~24:00 | MtF/SRS3(開腹によるS字結腸法)手術で6時間、腹腔鏡によるS字結腸法で7時間前後で終了します。 手術室近くの覚醒エリアのベッドでバイタルモニターを受けながら意識の戻るのも待ちます。 | |
5日目 |
深夜または早朝 | 病室に移動して術後の療養を開始します。入院2日目 |
6日目 |
入院3日目 | |
7日目 |
入院4日目 | |
8日目 |
入院5日目 | |
9日目 |
入院6日目 | |
10日目 |
14:00 | 退院予定日→弊社レンタルマンション【コンドータウン】に戻ります。 |
11日目 |
10:00 | ガモン病院にて抜糸と術後メンテナンス及びダイレーションをします。 宿泊先とクリニックから送迎があります。 |
16:00 | ||
12日目 |
同上 | ガモン病院にて1日2回の術後メンテナンス及びダイレーション ガモン医師が内部を確認してからダイレーションを開始します。 |
13日目 |
同上 | ガモン病院にて1日2回の術後メンテナンス及びダイレーション |
14日目 |
同上 | ガモン病院にて1日2回の術後メンテナンス及びダイレーション |
15日目 |
同上 | ガモン病院にて1日2回の術後メンテナンス及びダイレーション |
16日目 |
同上 | ガモン病院にて1日2回の術後メンテナンス及びダイレーション |
17日目 |
同上 | ガモン病院にて1日2回の術後メンテナンス及びダイレーション |
18日目 |
同上 | ガモン病院にて1日2回の術後メンテナンス及びダイレーション |
19日目 |
09:30 11:30 | ガモン病院にて1日2回の術後メンテナンス及びダイレーション ガモン病院にて最終フォローアップ |
20日目 |
10:00 14:00 | ガモン病院にて1日2回の術後メンテナンス及びダイレーション |
21日目 |
10:00 17:30 | ガモン病院にて1日2回の術後メンテナンス及びダイレーション チェックアウト ⇒ 夕食 ⇒ スワンナプーム空港へそして日本へ帰国 |
1日目 空港にて:
空港までお迎えします。到着時間によりますが、弊社事務所までお連れします。アテンド料金と手術費用の精算をお願いします。
2日目 ガモン病院にてカウンセリング:
ガモン病院でガモン医師と患者様そして、アテンダントが同席して3人でカウンセリングします。十分に質問をして納得して手術を受けてください。
病院にて:
日本で渡航前検診を受けて来た方でも、この段階で血圧が高い場合(180以上)、予定通りに手術ができない場合があります。 この場合は昇圧剤を1日服用してから手術することもあります。
手術準備:
生殖器部分を剃毛、浣腸をして点滴を始めます。手術前に手術室あるいは個室へ麻酔技師が診察に訪れます。
手術所要時間:
開腹によるS字結腸法の場合は6時間前後、腹腔鏡によるS字結腸法で7時間前後です。
3~5日目 術後初期段階:
ベッドで安静にして下さい。麻酔と抗生物質の影響で眠気を催します。食事は消化のよいものが提供されます。カテーテルのため不快感があり、しばしば尿意を催します。ベッド上で動くことは出来ます。定期的に術跡を調べ、洗浄を行います。
6~8日目:
術後腸が回復してガスが出るまで飲食禁止です。ガスが4~5回出れば水が飲めます。重湯からお粥と徐々に普通食に戻っていきます。 6日後に膣詰物を除去し、抗菌剤入り生理食塩水で洗浄します。外陰部には抗菌軟膏を塗ります。 自己排尿が確認でき次第、退院し弊社レンタルマンション【コンドータウン】に再チェックインします。
抜糸:
傷跡軽減の為、外陰唇の一部は7~8日後に抜糸します
8~18日 術後回復期間について:
弊社レンタルマンション【コンドータウン】滞在中にガモン病院に通院して膣拡張作業を開始します。回復の為に一日1~2時間以上の歩行は避けて下さい。膣の洗浄法と膣拡張の方法は看護婦から指導があります。
19日目 フォローアップ(帰国前診察):
最後の診察を受けて、必要な薬を受け取ります。性別適合手術/性転換を受けた証明書、戸籍上の性別変更推薦状する医師の診断書を発行します。
21日目:
通常の回復で合併症がない場合、帰国いただけます
※1 術後の2日間は、便意を催さないように、繊維質の食物、フルーツジュース、ミルク、ヨーグルトなどの摂取は避けて下さい。便が傷口に付着して感染を引き起こすかもしれないからです。
※2 仰向けで少し腰を高めにして、患部の腫れを減らすために、 脚を軽く離して寝るようにして下さい。
※3 多少横向きになったり、ベッド上で少し動くことは出来ます。
※4 膣の詰物等を除去します。
- 導尿カテ-テル等は退院の際に問題なければ外されますが、医師の確認して腫れば引かないなどの問題があれば導尿カテーテルをつけたまま退院となります。
- タイに滞在中は、毎日2回通院してナースエイド(看護助手)が毎日患部を消毒ケアを受けられます。また必要に応じて随時ガモン医師が患部の状態をチェックします。
術後の回復状況には個人差がありますので、これらは大体の目安としてお考え下さい。「弊社レンタルマンション【コンドータウン】」に滞在し、帰国前まで毎日2回(日曜日などはご自身でケアしていただく場合もあります。)術後のケアとダイレ-ションのためガモン病院に車で通院します。通院は弊社の担当者が送迎いたします。
・性交渉は2ヶ月間(ダイレーター5番まで拡張するまで)禁止です