陰茎、睾丸の切除、陰唇の形成、造膣なしの手術はありますか?

記者:

横須賀 武彦

2009年4月7日

 

2,591

やっほー!🌟 「造膣なしSRS」って聞くと、ちょっとわかりにくいかもだけど、この記事めっちゃわかりやすよ!😉 は作らないけど、陰茎と睾丸の切除+陰唇形成をして、見た目はすごく自然になるって話だよ。費用は約27.5万バーツで、タイの病院で手術できて、最低17日間の滞在が必要なんだって。手術後の負担も少なめで、ダイレーションが要らないからケアも楽っぽいけど、消毒や安静はしっかりしなきゃだよ!🛁✨ あと、日本の診断書は絶対必要だから、そこはしっかり準備しようね。戸籍変更も膣の有無は関係なくて、ちゃんと手続きできるって安心ポイント!👍 もし「これってどうなの?」ってモヤっとしたら…お問い合わせはご遠慮なく!🙌 タイSRSガイドセンターは実際に経験した人がサポートしてくれるから、気軽に相談してね〜!🐸💬 いつでも応援してるよ!ファイトだケロっ!🔥💪✨
お客様
陰茎、睾丸の切除、陰唇の形成、造膣なしの手術はありますか?
SRSの証明書はありません。
もし出来る場合価格、必要な日数などを教えて下さい。
GID診断書は必要でしょうか?

「造膣までは考えていないけれど、陰茎・睾丸の切除と外性器の女性化だけは済ませたい」——そんな悩みを抱えるあなたへ。この記事では、陰茎・睾丸の切除と陰唇形成を行い、膣を造らない性別適合手術(造膣なしSRS)の可否や費用、必要日数、提出書類について詳しく解説します。


造膣なしSRSは本当に可能?費用・日数・診断書の有無を一気に解決!

  • 結論:可能です。ただしGID診断書が必須

  • 手術費用の目安:約27.5万バーツ(ガモン病院)

  • 最低滞在日数:手術・入院・術後診察を含め17日間

  • 外性器は一括で女性化(陰茎・睾丸切除+陰唇形成)し、膣の造設は行わない

  • 造膣がない分、ダイレーション不要で術後の身体的負担が軽い

具体例

「陰茎・睾丸切除のみだと“女性としての外見”に不安が残る」という声もありますが、本術式では外観上しっかりと外陰部(陰唇)が形成されるため、日常生活で“違和感の少ない見た目”を実現できます。

造膣なしSRSを成功させる3つのステップ

STEP 1:カウンセリングと診断書取得

手術適応の確認とGID(性別違和)診断書取得が必須。日本の精神科・心療内科で英文原本を用意。

STEP 2:手術予約と渡航準備

手術希望日を決め、航空券・滞在先・支払い方法を確定。パスポート残存期限の確認も忘れずに。

STEP 3:手術・入院・経過観察

手術は全身麻酔で約2〜3時間。入院4泊+消毒通院を経て、問題がなければ帰国。

Note: 膣を造らないためダイレーションは不要。ただし創部清潔を保つため、毎日シャワー時に優しく洗浄を。

造膣なしSRSに関するよくある誤解と正しい情報

  • 誤解①「外観が中途半端になる」

    実際は 陰唇形成で女性の外陰部に極めて近い外観が得られます。通常、外性器の見た目は造膣するSRSを受けた場合と全く同じになります。

  • 誤解②「戸籍変更が不利になる」

    日本では膣の有無で性別変更の可否は決まりません。診断書と手術証明があれば手続き可能です。

  • 誤解③「術後のケアが不要で楽過ぎる」

    造膣がないだけで、創部消毒や腫れ管理は必須。術後1か月は禁煙・禁酒・激しい運動禁止が基本です。

Note: 「ダイレーション不要=完全ノーケア」ではない点に注意しましょう。


まとめ

  • 造膣なしSRS陰茎・睾丸切除+陰唇形成を一括で行い、GID診断書さえあれば施術可能

  • 費用は27.5万バーツ、滞在目安は17日間

  • ダイレーション不要で術後負担が小さい一方、創部ケアは欠かせない

タイSRSガイドセンターは、タイで実際に性別適合手術を経験した MtF 当事者が現地で直接サポートする唯一のアテンド会社です。

サポート宣言 — 当事者だからこそ分かる「造膣なしSRSの不安」を、現地病院との調整や通訳を通じて丁寧にサポートします。

どんな小さなご質問やご相談でもお気軽にお問い合わせください。

     にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(MtF)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(FtM)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害カウンセラー・アテンダントへ