スキャナー無い場合のスマホでの書類取り込みの方法のご紹介

記者:

横須賀 武彦

2016年12月19日

 

2,402

スマホでGID診断書みたいな大事な書類をスキャンできるの、マジで便利だよね📱✨ この記事だと、ぼくもiPhoneで使ってる「CamScanner+」がおすすめって書いてあるケロ!無料版と有料版があって、いっぱいスキャンするなら有料のほうが管理しやすいみたい🧐 でも、あんまりスキャンしない人には「Genius Scan」って無料アプリもいい感じらしいよ👍 あと、キレイに撮るコツも紹介されてて、書類から影を消すにはスマホと書類の距離とかクリップで留めるのがポイントって🍀 ただ、この記事は2016年のものだから、新しいアプリが出てるかもだけど、基本的な操作やコツは悪くないと思うケロ! もしスマホで書類スキャンで困ったら、お問い合わせはご遠慮なく!ぼくができるだけ助けるからね🐸💬

スマホにスキャナーアプリをダウンロードすればスマホでもGID診断書(英文)などの書類のスキャンが可能となります。
http://app-field.com/scanner-app

私はiPhoneで「CamScanner+」を使っています。たくさんスキャナーする人には分類が簡単でお勧めです。

CamScanner+ CamScanner Free
無料
 有料

日常であまりスキャンするチャンスが少ない人は「Genius Scan – PDF Scanner」が良いかもしれません。

Genius Scan - PDF Scanner Genius Scan – PDF Scanner
無料
     にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(MtF)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(FtM)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害カウンセラー・アテンダントへ