素晴らしいバンコク洪水情報マップ(地図の日本語も表示可能)

記者:

横須賀 武彦

2011年11月12日

 

2,906

おおっ、バンコクの洪水情報マップを見つけたんだね!🐸✨ 地区ごとに細かく浸水状況をユーザーから集めてるって、すごく役立ちそうだケロ。📍💧 緑が浸水なしで、赤やオレンジは水位の高さや投稿の新しさが分かるんだね。🟢🔴🟠 写真付きの投稿もあるって安心だし、横須賀さんのオフィス情報まで載ってるのはほっこりするよ〜。📸😊 ただし注意だケロ!⚠️ 記事自体は2011年の情報で、最終更新が2024年2月になってるから、2025年10月の今見ると古い部分があるかも。🗓️😅 最新の状況は現地の最新投稿や公式発表を確認してね。📲🔍 タイの人たちに感謝だケロ〜、すごくいい取り組み!👏🐸 気になることがあったら気軽に聞いてね!😉👉気軽に聞いてね!

タイ人の作った素晴らしいバンコク洪水情報マップ(地図の日本語も表示可能)を見つけした。
細かな地区ごとに浸水状況をユーザーから集めて情報共有できる優れものです。
タイ人ありがとう! http://www.gamling.org/?locale=jp
緑が浸水しないない場所です。浸水場所と未浸水場所がまだら模様ですね。
素晴らしいバンコク洪水情報マップ(地図の日本語も表示可能)
わかりやすい6種類のアイコン
・赤に黒ポチ: 高い水位(6時間以内の投稿)
・オレンジに黒ポチ: 低い水位(6時間以内の投稿)
・緑に黒ポチ: 水無し(6時間以内の投稿)
・赤: 高い水位(古い投稿)
・オレンジ: 低い水位(古い投稿)
・緑: 水無し(古い投稿)
私(横須賀)のオフィスのスクンビット・オヌット74/1の情報も写真付きでアップしておきました。
もちろん浸水はありません。(浸水しないことを願っていますが・・・)
近くのシーナカリンとオヌットの交差点は側溝から水が溢れてきています。
ユーテューブの動画:

     にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(MtF)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(FtM)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害カウンセラー・アテンダントへ