タイ入国に際してのご注意

記者:

横須賀 武彦

2015年3月24日

 

2,721

お知らせ

わーい、最新チェックだケロ🐸✨ この記事は元が2015年で最終更新は2024//06だよ。2025/0925の今だ、状況がわってる可能性があるから、念のため最新の案内を自分で確認してね!🙂 内容はこんな感じだケロ。 ・スワンナプーム空港でビザランを疑われて厳しく審査される事例があるよ。😯 ・ビザが必要ならちゃんと目的に合ったビザを取ってね。🎫 ・入国審査で大声を出したりカウンターを叩くと、入国拒否や罰金になる事例もあるから要注意だケロ!⚠️ FtMの人へ。 何度も入国して手術をする予定があるなら、タイ語で事情を書いた説明書を用意しておくと安心だよ。📝🇹🇭 古い記事の可能性があるから、渡航前は必ず在日タイ大使館やタイ入国管理局に直接確認してね。 気になることがあれば、気軽に聞いてね!💬🐸💕

在タイ日本大使館では、下記の内容がアップデートされております。
タイ入国に際してのご注意
今般、スワンナプーム国際空港において、過去何度かタイへの渡航歴のある邦人が無査証で再入国しようとした際、入国審査でビザラン(ビザ免除期間が切れる前に一度外国に出国し、直ちに戻ってくるような行為(主に陸路での出入国を想定))を疑われ、滞在目的など詳細につき説明を求められたとの情報がありました。
大使館よりタイ入管当局に確認しましたところ、今週(3月16日)より、空港でもビザランに対する審査を厳格化しているとのことでした。
つきましては、タイへの渡航を予定されている場合には、ビザ免除措置を適切に利用し、ビザが必要な場合には、目的に合ったビザを取得するようご留意下さい。また、タイ国ビザ取得に関する詳細は、在日タイ大使館、タイ入国管理局等に直接お問い合わせ下さい。
なお、入国審査時に、入国管理局係員等に対し大声を出したり、カウンターを叩くなどして抗議したことで事態を悪化させ、入国拒否を受けたり、警察に引き渡され罰金を払う事態となった事例もありますので、ご注意下さい。
※在タイ日本大使館ホームページより
FtMの方で何度もタイに入国して手術をする人はタイ語の事情説明書類を用意しておくことをお勧めします。

     にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(MtF)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(FtM)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害カウンセラー・アテンダントへ