タイ入国に際してのご注意

記者:

横須賀 武彦

2015年3月24日

 

2,508

お知らせ

やあやあ~🌟 タイに行く予定があるなら、この大使館からの大事なお知らせはチェックしておいてね!✈️ 最近、スワンナプーム空港での入国審査がめっちゃ厳しくなってるみたいで、ビザラン(つまり短期間で出たり入ったりするアレ)が怪しまれることもあるんだって😲 だから、ちゃんと目的に合ったビザをとるのが超大事だよ!もしビザが必要なら、在日タイ大使館とかタイ入国管理局に直接問い合わせるのが安心だね👌 あと、入国審査でイライラして大声出したりカウンター叩いたりは絶対ダメ!逮捕とか罰金とかヤバいことになるから、冷静に対応しようね😅 ちなみに、この情報は2024年2月に更新されてるけど、旅行の直前にもう一回公式サイトで最新情報を確認すると安心だよ~📱 FtMの人はタイ語の事情説明書類も準備しておくとスムーズかも🐸✨ 何か分からないことがあったら、 お問い合わせはご遠慮なくね!待ってるよー!👋😄

在タイ日本大使館では、下記の内容がアップデートされております。
タイ入国に際してのご注意
今般、スワンナプーム国際空港において、過去何度かタイへの渡航歴のある邦人が無査証で再入国しようとした際、入国審査でビザラン(ビザ免除期間が切れる前に一度外国に出国し、直ちに戻ってくるような行為(主に陸路での出入国を想定))を疑われ、滞在目的など詳細につき説明を求められたとの情報がありました。
大使館よりタイ入管当局に確認しましたところ、今週(3月16日)より、空港でもビザランに対する審査を厳格化しているとのことでした。
つきましては、タイへの渡航を予定されている場合には、ビザ免除措置を適切に利用し、ビザが必要な場合には、目的に合ったビザを取得するようご留意下さい。また、タイ国ビザ取得に関する詳細は、在日タイ大使館、タイ入国管理局等に直接お問い合わせ下さい。
なお、入国審査時に、入国管理局係員等に対し大声を出したり、カウンターを叩くなどして抗議したことで事態を悪化させ、入国拒否を受けたり、警察に引き渡され罰金を払う事態となった事例もありますので、ご注意下さい。
※在タイ日本大使館ホームページより
FtMの方で何度もタイに入国して手術をする人はタイ語の事情説明書類を用意しておくことをお勧めします。

     にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(MtF)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(FtM)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害カウンセラー・アテンダントへ