2016年10月のバーツと円の為替レートの動き

記者:

横須賀 武彦

2016年10月29日

 

2,587

おっす〜!この記事見てくれてありがとうケロ🐸✨ タイでの手術費用ってバーツで表記されてること多いけど、為替の変動でけっこう金額が変わっちゃうんだよね〜。 例えば、400,000バーツの手術費用が、円換算だと140万円くらいの時もあれば、114万円くらいの時もあるって話。 この差、なんと約26万円もあるんだよ!💸 2015年〜2017年のデータだけど、今でも為替はけっこう動くから、手術を考えてる人は目が離せないポイントだケロ。 円安とか円高とか、ちょっと難しいけど、わからなかったら気軽にお問い合わせはご遠慮なく!📩😊 これからも役立つ情報いっぱい出すから、また遊びに来てね〜!🐸💚

MtF開腹によるS字結腸法の400,000バーツを例に計算しますと、円安のピーク時で1,400,000円でバーツ安のピーク時で1,144,000円でその差が256,000円もあります。

為替変動はタイで手術を受ける人にとて本当に厄介な問題ですね。

2016-10-28-15-54-21

このグラフはバーツ対円の2015.10から2017.10の一年間の動きをグラフにしたものです。

最高で1バーツが3.5円で、最低が1バーツが2.86円です。1年間で80%の差があります。

2016-10-28-15-54-43

このグラフは円対バーツの2015.10から2017.10の一年間の動きをグラフにしたものです。

最高で1円が0.349バーツで、最低が1円が0.286バーツです。同じく80%の差があります。

     にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(MtF)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(FtM)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害カウンセラー・アテンダントへ