もみあげから頬の辺り一体、顎、鼻の下の全てに髭を植毛することも可能ですか?
記者:
横須賀 武彦
–
2009年1月24日
2,436

もみあげから頬の辺り一体、顎、鼻の下の全てに髭を植毛することも可能ですか?
ドナーが大量に必要ですが、髪の毛が薄くなりますか?
費用はいくらくらいになりますか?
髭植毛はタイの何と言う病院で手術するのでしょうか?
「フルヒゲに憧れるけれど、後頭部の髪が薄くなりそうで不安…」そんなあなたへ。この記事ではヒゲ植毛の基本から費用・ドナーへの影響までをわかりやすく解説します。読めば、理想のヒゲを手に入れるための第一歩がクリアになります。
もみあげ〜頬・顎・鼻下すべてに植毛できる?【Q&A】
-
結論:可能です。ただし必要グラフト数の把握がカギ。
-
後頭部ドナーをFUE法で「点採取」するため目立たない
-
デザインごとに1,500–4,000グラフト程度と幅がある
-
グラフト数が多いほど費用と施術時間が増加
-
標準的なフルヒゲ(もみあげ+頬+顎+鼻下)で約2,500グラフト。同日施術で5〜6時間、費用は目安350,000〜450,000バーツが多い。
ヒゲ植毛を成功させる3ステップ
STEP 1:デザインカウンセリング
希望のヒゲラインを写真上でシミュレーションし、必要グラフト数を試算する。
弊社では、植毛専門の治療先「H.H.H.(ナチュラル・ヘアー・トランスプラント・センター)」をご案内しております。
STEP 2:ドナー採取(FUE法)
後頭部からパンチブレードで均等に採取。採取密度は元の50–70%を残すので髪が薄く見えにくい。
-
Tips:施術前2週間は喫煙・アルコールを控えると定着率UP
STEP 3:植毛・アフターケア
デザインに沿って各部位へ移植し、翌日から洗顔可能。1か月で一旦抜け、3–4か月後から本格発毛。
Note: 抜け落ち期間でも焦らず待つことが定着成功のポイント。
ヒゲ植毛によくある誤解と正しい情報
-
誤解①「後頭部がハゲる」
実際は FUE法で均等採取するため、見た目が大きく変わることはありません。 -
誤解②「植毛したヒゲは、移植先のヒゲと全く同じに変化する」
実際は 後頭部由来の毛根の為、顔に移植しても本来のヒゲと同じ毛質・硬さにはならず、毛髪として伸び続けるため定期的なトリミングが必要です。 -
誤解③「施術直後からフサフサ」
実際は 一度ショックロスで抜け、半年〜1年かけて完成します。
Note: 施術1年後の完成形を想定し、デザインはやや控えめにするのがコツ。
まとめ
-
FUE法ならフルヒゲ植毛も可能で後頭部の薄毛リスクは最小限
-
必要グラフト数=費用と施術時間の指標。カウンセリングで要確認
-
仕上がりは半年以降に完成。焦らずアフターケアを継続
タイSRSガイドセンターは、タイで実際に性別適合手術を経験した MtF 当事者が現地で直接サポートする唯一のアテンド会社です。
当事者視点でヒゲデザイン調整の悩みに寄り添い、経験者による個別アテンドで丁寧にサポートします。
どんな小さなご質問やご相談でもお気軽にお問い合わせください。