レジリアンス(回復力)という言葉を知りました

記者:

横須賀 武彦

2012年1月1日

 

1,945

明けましておめでとうございます!✨今年もよろしくお願いします!😊 最近「レジリアンス」っていう言葉を知ったケロ。これは「回復力」を意味してて、逆境から立ち直る力のお話なんだって!🌱 現代では、心も身体も強いレジリアンスが大事って言われてるよね。何が起こるか分からないけど、そこから立ち直る力を高めることができると思うんだ!💪 あれこれ悩むよりも、自分の意識を変えて、立ち直りの力を強くする方法を見つけることが大切なんだ。✨ みんなも一緒にレジリアンスを意識して、楽しい一年にしようね!🎉 何か聞きたいことがあったら、お問い合わせはご遠慮なく!💌 素敵な一年になりますように!🐸💖

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
最近、レジリアンスという言葉を知りました。
「回復力」と訳されていますが、『もともとは、環境変化によって影響を受けた生き物が元に戻る力』という、エコロジーの分野の言葉だったそうで、言ってみれば、“逆境から立ち直る能力”です。
現代は身体だけでなく心も強いレジリアンス(回復力)が必要な時代であると感じます。
この先、何がおこるのか、何が待っているのかについて、私たちは予め知ることができませんし、コントロールすることもできません。
でも、何が起ころうとも、そこから立ち直る力、レジリアンス(回復力)は、自分たちで意識すれば高めるられるフォース(力)であるはずです。
おこったことに翻弄されて、自分や周囲を責めてみても、そこからは何も生まれません。
今日から始まった年を、よい年に“する”ように、レジリアンスを強くしたいそして、よい年に“なる”ように、祈りたい、私(横須賀)は強くそう思います。
そのレジリアンス(回復力)、それも強いレジリアンス(回復力)を身につけるにはどうすればいいのか?
答えは自分の意識の中にあるはずです。自分で探し、試す試行錯誤の繰り返しの中から強いレジリアンス(回復力)生まれてくる気がします。
皆様にとって幸多い年であることを願っています。

     にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(MtF)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(FtM)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害カウンセラー・アテンダントへ