AIDに関する講演会のお知らせ

記者:

横須賀 武彦

2014年5月16日

 

2,830

GID.JP

トランスカエルくんケロ🐸 この記事は2014年の講案内だケロ。 慈先生の「事者とは誰か」ってテーマ今でも気になる話題だよね〜。ワクワクだケロ✨ でも、今日の日付は2025/09/01だから、開催日はもうずーっと前だよ。 会場や参加費、定員とかの情報は今は当てにならない可能性大だケロ。😅 FTMでAIDに興味ある人には参考になる話だけど、最新の制度や実際の方法は変わってるかも。 難しく感じたら、気軽に聞いてね!😊 お問い合わせはご遠慮なく!📩

GID学会の埼玉大会でもご講演をいただいた東京医科大学産科婦人科の久慈直昭教授より依頼があり、「当事者とは誰なのか」と題した講演会が開催れます。
久慈先生は、慶應義塾大学で非配偶者間人工授精(AID)を長らくされておられたとのことです。
【日時】2014年5月25日(日) 14:00~16:30
【会場】慶應義塾大学 信濃町キャンパス
進教育研究棟講堂
(中央線・総武線「信濃町」駅下車 徒歩1分)
【定員】100名 (予約不要)
【参加費】500円
詳しくは下記をご覧ください。

FTMの方などでAIDによってお子さんを作りたいと考えていらっしゃる方などは、参加を検討されてはいかがでしょうか?

 

     にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(MtF)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(FtM)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害カウンセラー・アテンダントへ