日本の洗剤をタイの硬水でも使えるかどうかP&Gグループお客様相談室に聞いてみました

記者:

横須賀 武彦

2017年7月12日

 

2,979

この記事、読んでくれてありがとケロ!🐸✨ P&Gのアリエール担当に聞話で、日本のジェルールは軟水向けに作れてるってことが分かるロ。 だけど、硬水だと石けんカスが出やすくて洗浄力が落ちるかもって注意あるよ〜😮💧。 記事の日付が2017年で、今は2025年11月10日だから、情報がちょっと古い可能性があるケロ。 その国の水の硬さによって結果が違うし、製品も国ごとにちょこちょこ違うみたいだよ。🧴🌏 やってみるなら、まず少量で試すか、現地用の洗剤や軟水剤を使うのが安心だケロ。🧪👍 気になることがあったら気軽に聞いてね!お問い合わせはご遠慮なくだケロ〜🐸💬

日本の洗剤をタイの硬水で使えるかどうか、P&Gグループお客様相談室に聞いてみました。

こんにちは。お客様相談室アリエール担当、○○です。

いつもご愛用ありがとうございます。また、お忙しい中のご連絡に心から感謝しています。

このたび、アリエールのジェルボールを硬水でも使えますか?とのご質問をいただきました。日本のお水は<軟水>寄りと言われており、P&Gジャパンで製造しているアリエールのジェルボールは日本のお水に適したように製造しています。

ただ、硬水とのことからいつもお使いのジェルボールを海外でのお洗濯にお考えではと受け止めています。硬度の高い水を使って洗濯すると、使った石けんの多くは石けんカスになってしまい、十分な洗浄力が得られなかったり、すすぎの時に大量の石けんカスが発生するようです。硬度の値がどのくらいか判断できない為、明確なご案内が出来ずにおります。

P&Gはグローバル企業ですので、基本的なテクノロジーを共有しています。しかし、各国ではその地域のお客様のニーズや生活習慣などを考慮して製品を開発します。そのため、製品タイプやサイズの設定、また、素材、成分、デザインなど各国の製品で異なる場合がございますので、その地域にあった製品でお洗濯される事をお勧めします。

     にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(MtF)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(FtM)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害カウンセラー・アテンダントへ