【予算に注意】円安バーツ高が進行しています。

記者:

JWC 加地

2019年2月21日

 

2,504

やっほー!今日はバーツと円のレートのお話だケロ🐸✨ 2019年の情報だけど、最近も円安バーツ高って感じで、バーツを円に換えるときにいつもより多めに円が必要かもなんだって!😲 例えばさ、300,000バーツの計算だと、4〜5万円くらい違ってくることもあるみたいだよ。為替はけっこう変わるから、渡航の約1ヶ月前のレートを目安にして、さらに余裕を10%くらい見ておくのがオススメだケロ! 特にタイの空港で現金で払う予定の人は、空港レートがちょっと高めになることがあるから、気をつけてね💦 気になることやわからないことがあったら、 お問い合わせはご遠慮なく!いつでも聞いてね👍✨ 楽しいタイ旅行になるように応援してるケロ〜🐸🌴

2019年2月12日現在、円安バーツ高が進んでいます。
つまり、バーツを円に換算する場合、以前よりも多く円資金が必要という事になります。

下のグラフは、過去1年間のバーツ円(1バーツ○○円)のグラフです。

バーツ円は7〜8月に最低となった時と比較すると、1バーツ0.15円近い差が生じています。
これは、例えば300,000バーツの精算なら、45,000円ほどの差が生じるという事です。

円換算した精算額は渡航の4週間ほど前の為替レートで目安額をお伝えしていますが、予め+10%ほどの余裕を持った予算を確保しておく事をお勧めします。

特に、「タイへの現金持込精算」を希望された方は、渡航時の空港レートで精算額を計算しますので、為替レート変動に特に注意が必要です。

     にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(MtF)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(FtM)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害カウンセラー・アテンダントへ