タイでの入院時の注意点:適切な室温管理で快適な療養を

記者:

JWC 加地

2024年9月28日

 

279

皆様、こんにちは。今回は、タイでの入院を予定されている方々に向けて、重要なヘルスケア情報をお届けします。

日本とタイの室温管理の違い

近年、日本では環境への配慮や節電の観点から、弱冷房を実施する施設や家庭が増加しています。この傾向により、私たちの身体は比較的高めの室温に順応してきました。しかし、これがタイでの入院時に思わぬ問題を引き起こす可能性があるのです。

タイの気候と入院環境

タイは年間を通じて高温多湿な気候が続きます。日本の夏とは比べものにならないほどの蒸し暑さが、長期間続くのが特徴です(最近は、日本の方が暑いことも増えてきましたが)。しかし、多くの方が日本での生活習慣をそのまま持ち込み、入院中もエアコンを使用しないか、温度設定を高めに保つ傾向があります。

これが汗疹(あせも)のリスクを高める主な要因となっています。実際に、最近ではタイでの入院中に汗疹に悩まされる方が増加傾向にあります。

入院中の適切な室温管理

タイでの入院中は、日本での習慣にとらわれず、適切な室温管理を心がけることが重要です。

  1. エアコンの積極的な使用:室温を常に28度以下に保つことをおすすめしています。
  2. 体温管理:術後は微熱が続きやすいため、体感温度を元にクーラーの温度を調整していると、室温が高くなりがちです。ブランケットを被ってちょうど良いぐらい(少し肌寒い)の室温に保つ事をおすすめしています。
  3. 定期的な体位の変換:背中や臀部(おしり)が長時間ベッドと接している事が無いように、定期的(2〜3時間ごと)に、姿勢や体位を変換(身体の位置を左右に動かす、身体を傾けるなど)を意識して行うことをおすすめしています。

汗疹対策の重要性

適切な室温管理をしていても、汗疹のリスクは完全には排除できません。そのため、以下の塗り薬を日本から持参することをおすすめします。

おすすめの塗り薬:
オイラックスソフト軟膏(第一三共ヘルスケア)
https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/products/details/eurax_soft/

この塗り薬は、かゆみや炎症を抑える効果があり、汗疹の症状緩和に役立ちます。

その他の注意点

  1. こまめな水分補給を心がける
  2. 汗をこまめに拭き取る習慣をつける(必要に応じてベビーパウダーも活用する)。
  3. 弊社スタッフに適切な室温管理について相談する

結論

タイでの入院は、日本とは異なる環境への適応が必要です。特に室温管理に関しては、日本での習慣にとらわれず、現地の気候に合わせた対策が重要です。

適切な室温管理と汗疹対策を行うことで、より快適な療養環境を整えることができます。ご不明な点があれば、弊社スタッフに遠慮なくご相談ください。

皆様の順調な回復と、快適な入院生活をお祈りしております。ご質問やご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。​​​​​​​​​​​​​​​​

     にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(MtF)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(FtM)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害カウンセラー・アテンダントへ