タイで日本から持っていった携帯電話を使うことはできますか!?

記者:

横須賀 武彦

2009年2月15日

 

2,182

やっほー!この記事は2009年の情報だけど、2024年にアップデートもされてるからまだまだ参考になるケロ📱✨ 今はスマホもネット環境もめっちゃ良くなってて、タイでも安くネット使えるから安心してね! Wi-Fiスポットもいっぱいあるし、日本とほぼ同じ感じで使えるよ〜🌏👍 わからないことあったら、お問い合わせはご遠慮なくね!いつでも待ってるケロ〜🐸💕

ご質問
タイで日本から持っていった携帯電話を使うことはできますか!?
日本人スタッフ加地

はい。基本的には可能ですが、ローミング契約をした上で高額な電話料金を払えるならという条件が付きます。

あなたの現在お使いの携帯電話機が「GSM」(海外の電波方式)に対応している機種であることと国際ローミングの契約に加入している必要があります。

お手持ちの機種のGSM対応の可否や国際ローミング契約についての詳しい内容は、各携帯電話会社ホームページならびにショップ窓口にてご確認ください。

※各社国際ローミングをご利用の場合、海外における通話料金は国内のものとは異なり高額になります。また、ウェブ閲覧など一部機能が利用できない場合もあります。

できれば今使っているスマホをSIMロック解除してSIMフリーにして渡航できれば、タイの空港でSIMカードを購入して差し替えるとインターネットも使えてLINEもできるので、お互いの連絡もスムーズで快適です。

解説!SIM用語「SIMロック解除」とは?

     にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(MtF)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(FtM)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害カウンセラー・アテンダントへ