手術前の改名、いつやるべき?――航空券・パスポート手配で迷わない最適タイミング
記者:
横須賀 武彦
–
2006年10月6日
2,137

手術前に改名を予定しています。航空券やパスポートの名前とかがあるので改名してから予約した方がいいですか?
性別適合手術を控えたあなたにとって、戸籍名(下の名前)の変更は希望する性別での生活を踏み出す大きな一歩ですよね。けれど「改名と手術の予約、どちらを先にやるべき?」と悩む声をよく耳にします。本記事では 改名と渡航準備をスムーズに進める最短ルート を解説し、読了後には迷いなく行動できるようになります。
よくある疑問「改名後に航空券を取ったほうがいい?」
-
結論:渡航の 3.5〜4 か月前までに改名を終えておけば問題なし
-
根拠
-
戸籍上の氏名変更に約 1 〜 1.5 か月
-
パスポートの記載名変更に約 2 週間
-
タイSRSガイドセンターでは出発 60 日前に航空券を手配
-
「私は帰国後に性別戸籍変更もまとめて行いました。改名を手術後にしたことで、航空券とパスポートの名前が一致し渡航時のトラブルはゼロでした」 — 2024 年手術実績者
渡航までの準備ステップ
-
STEP 1 — 改名手続きスタート(渡航予定 4 か月半前)
-
STEP 2 — パスポート名義更新(渡航 予定3 か月半前)
-
Tips: 改名受理証明を取得するとパスポート窓口での手続きがスムーズ
-
-
STEP 3 — 弊社に手術予約(渡航予定3ヵ月前)
-
STEP4 — 弊社で航空券手配(出発 60 日前)
Note:
- 手術までに改名を予定されている方は、手術予約前に一度、弊社まで相談をお願いいたします。
- 戸籍届出の遅延やパスポート申請の繁忙期は想定より長引くリスクがあります。
- 渡航前に戸籍名とパスポート名が一致していない場合は、パスポート名で航空券手配することになります。パスポート名と航空券の名前が一致していない場合は、飛行機に搭乗できないので、ご注意ください。
- 手術自体には改名の有無による医学的リスクはありませんが、緊急連絡先・医療書類はパスポート名義で統一しておくと医療機関とのやり取りが簡便になります。
よくある質問3選
-
Q1:改名が間に合わない場合は?
A: 改名せず現行名で渡航し、手術後に戸籍名・性別を同時変更する方法も選べます。
-
Q2:パスポート更新中に手術予約できる?
A: 原則、パスポート番号が確定してからご予約ください。渡航までに75日以上の余裕がある場合は、弊社に予約頂いてからパスポート申請でも構いません。
-
Q3:改名証明書の英語訳を用意しておけば、パスポートの名前と航空券の名前が異なっていても大丈夫?
A: 原則として、パスポートの名前と航空券の名前が異なっている場合、搭乗拒否されますので、パスポートの名前と航空券の名前は必ず一致するようにお願いいたします。
まとめ
-
改名は 渡航 3.5〜4 か月前 までに完了すると航空券手続きが安全。
-
手術自体に改名の有無は影響しないが、書類名義は統一がベスト。
-
戸籍名・性別変更をセットで行いたいなら 手術後にまとめて が最も効率的。
免責事項
本記事は一般情報の提供を目的としており、医師の診断・治療に代わるものではありません。個別の医療判断は必ず専門医へご相談ください。

バンコク在住、(株)ジェイ・ウェッブ・クリエーション代表。1997年にバンコクへ移住し、現地工場長を経て2004年に会社設立。現在はバンコクで医療系の情報提供と起業支援を中心に活動中。日本国内で年に2回ほど個別相談会も開催しています。1952年生まれで茨城県水戸市出身、在タイ20年超