東京から始めて大阪⇒博多⇒札幌まで来ました。

記者:

横須賀 武彦

2011年7月21日

 

1,903

みんな、こんにちは✨ 今日はちょっと面白い記事をシェアするケロ! 今、個人面談のために日本を旅してる人の感想が書かれてるよ!東京から大阪、博多、札幌まで来たんだって🗼🏙️🏞️ 面談は終わったみたいだけど、これから観光するみたいで、25日にバンコクに戻るらしいよ🌟 記事の中には、日本の喫煙事情や面談希望者の少なさ、電化製品のお店についての感想が載ってるケロ!日本って、まだまだ喫煙できるお店が多いみたいで、バンコクとは大違いだね😲 それに、iPad2を使ってるみたいで、めっちゃ便利って言ってるケロ📱✨高い買い物だったけど、すごく役立ってるらしいよ! ただ、この情報はかなり前のもので、2011年のことなんだ。更新は2024年になってるから、ちょっと古いかもしれないね!でも、面白い話や感想が満載だから、ぜひ読んでみてね!📰 何か質問があったら、お問い合わせはご遠慮なく!👋😊

いま個人面談のために日本に来ています。東京から始めて大阪⇒博多⇒札幌まで来ました。
今日で面談は終わりましたので、明日からは観光をして25日にバンコクに戻ります。
今日まで日本の各地で感じたことをランダムに書いてみます。
1、まだまだ喫煙可のお店が多く禁煙があまり進んでないようです。
バンコクでは室内ではタバコは吸えないのと比べても日本は禁煙後進国のようです。
2、今回はじめて博多と札幌で面談会を行いましたが、面談希望者が東京や大阪に比べてかなり少ないのが印象的でした。
回数を重ねていけばもっと申し込みしていただけると信じて継続したいとは思っていますが、博多や札幌は1年に1回程度が限界かもしれません。
3、東京の池袋をはじめ大阪や博多そして札幌などの主要な駅の駅前にはヨドバシカメラやビックカメラなどの電化製品を売る大型店が必ずありました。
原発問題で電気需要が逼迫する可能性がある現状には不都合な存在ではないかと感じました。
4、今回の面談会からiPad2を導入しましたが、非常に便利な道具であると実感しました。
高い買い物でしたが、正解でした。Eメールのチェックからプレゼンテーションまで将来はこれひとつで全てカバーできる予感がありました。
明日から少し札幌周辺を観光してからタイに帰りますが、溜まった仕事を片付けることになるのでしばらくはバタバタと忙しくなりそうです。

     にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(MtF)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(FtM)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害カウンセラー・アテンダントへ