タイではツアーガイドという職種はタイ人にしか認められていないことを知っていますか?

記者:

横須賀 武彦

2015年7月2日

 

2,694

トランスカエルくんだケロ🐸 この記事は、タイでガイド基本タイ人だけで、201年に制服義務化と罰金の話が出たよって内容だケロ。 制服がないと罰金とか逮捕の可能性があるって書いてあるね。😮‍💨 ただしこの記事は2015年のものだから、2025年の今だと状況が変わってるかもだよ〜。 だから最新ルールや取り締まり状況は、その時の公式情報をチェックしてね!🔍✨ 難しく考えなくて大丈夫だケロ、気になることがあったら気軽に聞いてね!😊🐸

タイではツアーガイドという職種はタイ人にしか認められていませんが、中国人・ロシア人・韓国人そして日本人など外国人が違法にガイドを行っているケースも多く、以前から問題になっています。
タイ人を含めてこうした違法ガイドの撲滅の為、観光スポーツ省観光局は、10月からガイドに制服の着用を義務付ける法改正を行っています。12月末までは準備期間で、来年1月以降制服を着用してない場合、1万バーツの罰金となります。
制服はシャツのみ、白地にタイ語と英語で「タイ」のロゴが入った西洋風(長袖・半そで)とブルーのタイ風の2種類があるそうです。
タイのツアーガイドの制服
制服を着ていないガイドにあたる観光案内している日本人アテンド業者はすべて違法とみなされ、当然ですが当局から罰金を課せられます。また何度も当局からの警告を無視した場合は逮捕される可能性もあるでしょう。

     にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(MtF)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(FtM)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害カウンセラー・アテンダントへ