ココが気になるタイSRS「渡航前にビザを取得しておく必要はありますか?」

記者:

JWC 加地

2019年12月22日

 

3,578

やっほー、トランスカエルくんだケロ🐸 この記事だと「タイはノービザで30日。必要ならさらに30日延長OK。でも観光ビザは手間の割にメリット少ないよ」って話だケロ。😄 ただしこの記事は2019年の投稿だケロ。 2025-11-27時点で、出入国ルールや手続きが変わってる可能性もあるよ〜。⚠️ だから大事な予定がある人は、最新情報をチェックしてね!ワクワクだけど慎重にだケロ。✨ タイSRSガイドセンターの案内では、30日超のサポート費用にイミグレーション手続きの費用が含まれてるって書いてあるよ。安心材料だね〜。😌 気になることがあったら、気軽に聞いてね!お問い合わせはご遠慮なく!📩😊
お客様
渡航前にビザを取得しておく必要はありますか?
ここがポイント!
  • ビザの取得は不要で、メリットもない。
  • ビザを取得せずとも、30日間の滞在延長が可能(最大滞在期間60日間)。

答えはNOです。

昔、数十年以上前は渡航にビザが必要な国々が大半でしたが、2019年現在では全世界の僅か15%程度の国々への渡航にのみ事前申請ビザが必要で、もちろん、タイはその国々には含まれません。

タイの観光ビザを取得すれば最大90日間タイに滞在することができますが、観光ビザの申請には多数の書類が必要で、30日以上タイに滞在するケースも稀のため、観光ビザ申請にかける労力とメリットは全く釣り合うものではありません

なお、タイではノービザ(ビザ無し)でも入国から30日間までタイに滞在することができ、必要に応じてさらに30日間滞在を延長することができます(タイのイミグレーションでの申請が必要)。

MEMO
タイSRSガイドセンターでご案内する、滞在30日間を超える滞在日程のアテンド料金には、予め、上記イミグレーションでの申請にかかる費用や手数料が含まれていますので、追加費用の心配は要りません。
     にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(MtF)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(FtM)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害カウンセラー・アテンダントへ