FAQ: スポーン・クリニックの予約状況はどうですか?
記者:
横須賀 武彦
–
2010年6月23日
2,565

それとも、1度、診断書を取得するためだけに、タイへ渡航しなければなりませんか?ガモンクリニック・スポーンクリニックの、それぞれの場合で、教えてください。
(公文書でない、ダイレクトメールや、会員証などはありますが・・・)
このような場合は、スポーンクリニックでの手術は出来ないのでしょうか?
「今予約しても手術はいつ?」――スポーン・クリニックでの性別適合手術(SRS)を検討しているあなたにとって、最大の悩みは予約待ち期間でしょう。本記事では最新の予約事情から必要書類のそろえ方まで、初渡航前に知っておくべきポイントを網羅します。
スポーン・クリニックの予約は何か月待ち?
-
海外からの申し込みが集中し、年間枠がすぐ埋まる
-
スケジュールは医師の学会・出張予定によって変動
-
手術予約を入れても、デポジット(手術頭金)の入金が遅れると枠が流れる場合あり
例)2025年7月に仮予約 → 最短の手術日は 2027年1〜3月。
「どうしても早めに」との希望が多いものの、キャンセル待ちは不確実です。
予約〜手術までの流れを段階的に解説
STEP 1:手術時期を決める
弊社スタッフとのLINE通話で相談で手術内容・費用を確認し、渡航スケジュールを逆算する。
STEP 2:英文GID/GD診断書を準備
スポーン・クリニックはフルタイム歴が記載された英文診断書が必須。
-
Tips:診断書に有効期限はないものの、発行から数年以内がベター
STEP 3:必要書類と身分証を提出
パスポート写真や免許証で女性としての生活実態を補足。免許証が無い方は、写真入りのマイナンバーカードでも可。
Note: 書類不備があると予約キャンセル扱いになり、次のスロットはさらに先延ばしになります。
スポーン・クリニック予約に関するよくある誤解と正しい情報
-
誤解①「診断書さえあれば予約はすぐ取れる」
実際は 1〜2 年待ちが標準。 -
誤解②「フルタイム証明は戸籍名変更が必須」
実際は 女性装で写った公的写真付き身分証+英文診断書で代替可。 -
誤解③「ガモン病院もスポーンと同じ条件」
実際は ガモン病院は現地でGID診断を行う為、英文GID/GD診断書の持参は任意であり、要件が緩やか。
Note: エージェントを名乗るサイト情報は真偽を要確認。
まとめ
-
スポーン・クリニックの手術枠は1〜2年待ちが目安
-
フルタイム歴入り英文GID/GD診断書と写真付き身分証が必須
-
ガモン病院は英文GID/GD診断書の持参は任意で要件が異なる
タイSRSガイドセンターは、タイで実際に性別適合手術を経験した MtF 当事者が現地で直接サポートする唯一のアテンド会社です。
サポート宣言:当事者の視点から「スポーン・クリニックの手術予約手続き」という複雑な課題も、言語・書類・現地調整までワンストップで丁寧にサポートします。
どんな小さなご質問やご相談でもお気軽にお問い合わせください。