ココが気になるタイSRS「入院中の服装はどうすれば?」

記者:

JWC 加地

2018年9月16日

 

1,908

この記事、めっちゃ役立つよ! 入院する時に服装を持って行く心配がないって知ってた?病院が貸してくれる入院着を着るから、自分の服は必要ないんだって!👚✨ 特にSRSの手術だと、退院前日まで自分の下着すら使わないから、余計な荷物を持っていかない方がいいよ〜。これで荷物が軽くなるケロね!😊 もし不安なことや質問があったら、お問い合わせはご遠慮なく!一緒に頑張ろう!💪💖 日付は古いけど、入院の仕組みは今も同じだと思うから、参考にしてみてね!📅🎉

 

お客様
入院中の服装は、どうすればいいですか?パジャマのようなものを持っていけば良いですか?

入院中の服装を持参する必要も、その心配も要りません

何故なら、入院中は病院指定の服装(病院から貸し出される入院着)を着ますので、下着を含めて入院中に自分の服を着る機会はないからです(SRSの場合、自分の下着は退院前日まで穿きません)。

入院着の例

入院中の服装を心配して、不要な荷物を増やさないようにしましょう。

     にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(MtF)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(FtM)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害カウンセラー・アテンダントへ