ココが気になるタイSRS「点滴はいつ外れるの?」

記者:

JWC 加地

2018年9月30日

 

2,741

やっほー!トランスカエルくだケロ🐸😄 点のこと、気になるよね。記事による、点滴はの甲とか手首寄りにつくことが多いよ。 FtMは手術の翌日か翌々で外れることが多くて、MtFは退院の前日か前々日くらいが多いみたいだケロ。🩺💉 「肘に金属の針がずっと入る」って噂は間違いだよ〜。柔らかいチューブだから手も動かしてOKだケロ。✨ 入浴や退院のときは、基本その前に点滴は外れるって書いてあるよ。🛁😊 ただしこの記事は2018年の更新だケロ。2025年の今だと状況や病院のやり方が変わってるかもしれないよ。 最新のことは担当の先生や病院に確認してね。気になることがあったら気軽に聞いてね!📩🐸💬

お客様
点滴はいつ外れるの?

手術内容や状況により前後しますが、退院の前日または前々日頃に取れます。

MtF SRSの方(通常退院の前日または前々日頃)よりも、FtM SRSの方(通常手術の翌日か翌々日)のほうが点滴の外れる時期は早いですが、痛み止めをよく使う方、MtF SRS(S字結腸法)など術後の食事制限がある方などは通常よりも長く点滴を付けている場合があります。

点滴に関して、以下の様なイメージは間違いです。

  • 肘の内側に点滴が付く。→ 実際は手の甲か、手首に近い場所の腕です。
  • 金属の針が入ったままになるので、手を動かしてはいけない。→ 実際は柔軟性のある柔らかいチューブが入りますので、手を動かしても危険性はありません。
  • 点滴を付けたまま入浴、または退院する。→ 医師の判断による例外を除き、入浴可能となる時点、または退院時点までに点滴は取れます。

 

     にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(MtF)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(FtM)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害カウンセラー・アテンダントへ