ココが気になるタイSRS「GID以外の精神障害があるのですが…」

記者:

JWC 加地

2018年10月7日

 

1,920

こんにちは!今日は大事なお知らせだよ✨ もし手術を考えているなら、必要な書類があるから気を付けてね!📝 精神科医からの診療情報提供書やGID診断書が必要だよ。これがないと、思わぬ追加費用や手術ができないこともあるから注意してね。😮💦 お困りのことがあれば、お問い合わせはご遠慮なく!一緒に協力して、安心して手続きを進めようね🎶✨ 日付は2018年10月7日になってるけど、最新情報をチェックするのも忘れないでね!いつでも応援してるケロ🐸💖

お客様
GID以外の精神障害があるのですが、手術はできますか?

条件があります。

投薬中または治療済かどうかを問わず、以下の資料を準備下さい。

  • 精神科医による症状および治療歴の書かれた診療情報提供書(または紹介状/可能であれば英文)
  • GID診断書(除外診断のある事)

診療情報提供書のない場合は、渡航後の追加の精神科医とのカウンセリングや投薬料など、予期しない追加費用が発生する場合があります。
また、GID診断書のない場合は手術が出来ない可能性もあります。

尚、症状の度合いによっては、弊社でのアテンドをお断りする場合がありますので、まずは、お問い合わせ下さい。

     にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(MtF)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(FtM)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害カウンセラー・アテンダントへ