タイ航空・預け荷物の重量制限が変更

記者:

JWC 加地

2019年5月18日

 

2,092

やっほー!🛫✨ この記事、めっちゃ大事だケロ〜!2021年7月1日からタイ航空のエコノミーLクラスの荷物制限が20kgになったんだって!前は30kgまでだったから、10kgも減ってるよ😲 荷物が多いとあせるよね〜。 だからスーツケースは軽いのを選ぶとか、液体は全部預け荷物に入れるとか、準備しっかりしとくと安心だよ!特に造膣のSRSでQCゼリーを持ち帰る人は重さ気をつけてね💦 もし荷物のことでわかんないことあったら、お問い合わせはご遠慮なく!いつでも相談してケロ〜😊👍 準備バッチリで楽しい旅にしようね〜🌈✨
【注意】2021年7月1日以降出発の航空券より重量制限が複雑化されています
2021年7月1日以降出発となる航空券より、航空券の運賃クラスにより重量制限が変動(20kgから35kgまで)する仕組みへと変更されています。詳細については、ご予約後に弊社よりご案内する「航空券手配のご案内」メールを参考下さい。

タイ航空、エコノミークラス(Lクラス*)の預け荷物の重量制限が変更となっています。
※弊社で手配させて頂いている航空券は主に、費用の安いL/W/Vクラスとなります。


変更前:30kgまで
変更後:20kgまで


10kgの差は非常に大きいため、Lクラスの航空券での手配となったお客様は、荷物の準備の際に以下の点に注意をお願いいたします。

  • スーツケースは可能な限りスーツケース自体の重量が軽いものを選ぶ。
  • MtFの方で造膣ありSRSを受ける方は、帰国時に持ち帰るQCゼリーの重量を考慮し、スーツケース+荷物の合計が15kg以内となるように準備する。
  • 衣類や本など、手荷物のバッグに詰められるものは出来る限り手荷物にする(液体物は必ず預け荷物にすること)。

参考:受託手荷物について(タイ航空Webサイト)

     にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(MtF)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(FtM)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害カウンセラー・アテンダントへ