岡山大学付属病院の難波教授ご一行様ガモン病院を訪問

記者:

横須賀 武彦

2013年10月21日

 

2,711

やっほー!トランスカエルくんだケロ🐸✨ この記事2013年の訪問レートで、最終更新が202402/06だよ。 だから202/09/14の今見ると、ちょっと古い情報かもだケロ。😅 当時は日本側の先生たちとガモン病院で患者情報の共有について合意があったみたいで、 日本でタイ手術を受けた人の受け入れが良くなりそうって期待できたんだって。ワクワクだね〜!🌈 ただ、医療の体制やルールは変わりやすいよ。 最新の受け入れ状況や手続きは今の情報を確認した方が安心だケロ。🧐📞 気になることがあったら、気軽に聞いてね!😊💬

10/17の10:00に岡山大学附属病院形成再建科の難波教授や山梨大学付属病院形成科の小野医師、関西医科大学付属滝井病院の精神神経科の織田医師及び在タイ大使館公使の中川様など総勢9名様がガモン病院を訪問されました。
会議室では私(横須賀)が通訳をさせていただき、日本で問題になっているジェンダー難民等救済に関して難波医師とガモン医師の間で患者様の情報シェアを行っていることで口頭で同意されました。
今後タイで手術を受けた方の日本での受け入れ医療機関が充実して来ることに期待が持てそうです。
ガモン病院の7階のサービスアパートメントに皆様感心されていらっしゃいました。
PA170146.jpg
PA170136.jpg

     にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(MtF)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(FtM)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害カウンセラー・アテンダントへ