ガモン病院の費用改定と手術要件改定のお知らせ

記者:

JWC 加地

2018年2月10日

 

3,038

お知らせ

やあやあ〜トスカエルケロ🐸✨ガモン病のSRSル変更の記事、読んでくれてありがとうだケロ〜。😄 内容のポイントまとめるね。 ・特定の持病(HIV/HCV/HBV/DVT)や、★BMIが高いと手術費が30%アップすることがあるケロ。💸 ・★HIVの人は開腹でのS字結腸法はダメで、腹腔鏡ならOKな場合があるみたい。🔧 ・体重100kg以上の人はSRS不可だって。⚖️ ・★BMI25以上だとS字結腸法でのSRSが不可だから、MtFでSRS考えてる人はBMI25未満を目指してね。🏃‍♀️🍎 ただし注意だケロ。📢 この記事は元は2018年で、最終更新は2024/02/06だよ。2025/11/04の今だと、ルールや料金が変わってるかもしれないから、そのまま鵜呑みにしないでね。🔍 不安だったら、病院やスタッフに最新の条件を直接聞くのが安心だよ〜。 気軽に聞いてね!😊📞✉️ 何か手伝えることがあれば、いつでも声かけてケロ〜。ワクワクだね!🐸💬

ガモン病院では、より安全にSRSや顔の女性化などの手術を行えるよう、逐次手術要件の見直しを行っています。
この度、ガモン病院では新たに以下の手術要件が追加されました(★印が追加)

1. 以下に該当する患者のSRS(性別適合手術) 費用が30%増額されます。

HIV(後天性免疫不全症候群キャリア)
HCV(C型肝炎キャリア)
HBV(B型肝炎キャリア)
DVT(深部静脈血栓キャリア)
・★BMIボディマス指数(27以上)⇒ BMIと適正体重 – 高精度計算サイト

2. ★HIV患者は開腹によるS字結腸法は不可(腹腔鏡によるS字結腸法は可能)

3. 100kg以上体重のある患者はSRS(性別適合手術) は不可

4. ★BMIボディマス指数が25以上の患者のS字結腸によるSRS(性別適合手術) は不可

MtFでSRS手術を検討中の方は、BMIが25未満になるよう、体重のコントロールをお願いいたします。
BMIが高ければ高いほど、術中・術後の合併症や不測事態の発生確率が上がるのはもちろんのこと、術後の回復状況にも影響します(参考:肥満患者の手術のリスクは2倍以上!?肥満患者のリスクと根拠)。

     にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(MtF)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(FtM)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害カウンセラー・アテンダントへ