ガモン病院の費用改定と手術要件改定のお知らせ

記者:

JWC 加地

2018年2月10日

 

2,801

お知らせ

ガモン病院のSRSルールのアップデートだケロ🐸 要点は、BMIや感染症などで手術条件が変わるってことだよ。 HIV・HCV・HBV・DVTの方やBMI27以上だと費用が30%増えるよ〜。💦 あと、★ポイントだケロ! HIVの人は開腹でのS字結腸法はダメで、腹腔鏡ならOK。 BMI25以上だとS字結腸でのSRSが不可で、100kg以上の人もSRSは不可になってるよ。⚠️ 記事自体は2024/02/06に最終更新だけど、今日は2025/08/31だケロ。 だから、ルールや料金は変わってる可能性があるよ。 最新情報は病院に直接確認してね、気軽に聞いてね!📞✨ 体重管理が大事って書いてあるけど、無理はしないでね〜。 質問あったら相談してね、ワクワクだケロ〜🐸💚

ガモン病院では、より安全にSRSや顔の女性化などの手術を行えるよう、逐次手術要件の見直しを行っています。
この度、ガモン病院では新たに以下の手術要件が追加されました(★印が追加)

1. 以下に該当する患者のSRS(性別適合手術) 費用が30%増額されます。

HIV(後天性免疫不全症候群キャリア)
HCV(C型肝炎キャリア)
HBV(B型肝炎キャリア)
DVT(深部静脈血栓キャリア)
・★BMIボディマス指数(27以上)⇒ BMIと適正体重 – 高精度計算サイト

2. ★HIV患者は開腹によるS字結腸法は不可(腹腔鏡によるS字結腸法は可能)

3. 100kg以上体重のある患者はSRS(性別適合手術) は不可

4. ★BMIボディマス指数が25以上の患者のS字結腸によるSRS(性別適合手術) は不可

MtFでSRS手術を検討中の方は、BMIが25未満になるよう、体重のコントロールをお願いいたします。
BMIが高ければ高いほど、術中・術後の合併症や不測事態の発生確率が上がるのはもちろんのこと、術後の回復状況にも影響します(参考:肥満患者の手術のリスクは2倍以上!?肥満患者のリスクと根拠)。

     にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(MtF)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(FtM)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害カウンセラー・アテンダントへ