令和最初の年、2019年を振り返って
記者:
JWC 加地
–
2019年12月31日
1,973
皆さま、お元気ですか?สวัสดีค่ะ 日本人スタッフの加地 茜(かじ あかね)です。
今年、2019年も残すところあと数時間。令和最初の年を簡単に振り返ってみました。
円安バーツ高の進行
これは、嬉しくないニュースですね!
タイでは経常収支黒字(国が儲かっている)が続いている事、低インフレ(国内の物価上昇率が目標よりも低い)事から円安バーツ高が年々進み、2019年後半ではタイの空港にある銀行両替所の為替レートが1バーツ3.9円を超える事もありました。
その為、現金持ち込み精算(タイに現金を持ち込んで精算)を希望された一部のお客様では現地での追加精算額が目安よりも増えるなど、現実的な影響もありました。
結果として弊社では、アテンド料金や滞在費用を12月1日より改定しています。
スザンヌみさきさんが手術
人気Youtuberの「スザンヌみさき」さんが、タイでの手術を受けられました。
タイ渡航後の様子はYouTubeで配信され、当事者のみならず数多くのファンに影響を与えたようです。
また、弊社スタッフとのコラボにてインタビュー動画も作成いただき、痒いところに手が届く動画が生まれました。
年2回開催している弊社の日本での個別相談会では、スザンヌみさきさんの動画をみて参加したという方が急増し、その影響力の強さを実感しました。
スザンヌみさきさん、本当にありがとうございました!
ミラダ病院のご案内開始。スポーンクリニックでの手術も以前より気軽に検討可能に。
弊社では、2019年月よりミラダ病院と提携し、ミラダ病院での手術のご案内を開始しました。
ミラダ病院は、以前ヤンヒー病院でSRSを行っていたグリチャート医師が独立して手術する個人病院です。
古くから有名な、あのグリチャート医師による手術を希望されるお客様からのご要望にもお答え致します。
また、術後のダイレーションの難易度の高さから、以前まで表立ってご案内していなかったスポーンクリニックでのSRSに関しても、お客様の状況と希望に応じて選択いただけるようになりました。スポーンクリニックでは、スポーン医師の後継医師であるバンク医師による執刀枠が増え、より予約が取りやすくなっています。
2020年も、令和の年に相応しくお客様の心に寄り添い、お客様に最も適した手術内容をお客様の希望に一番近い形で実現できるよう、充実したサポートを提供して参りますので、皆様、ご遠慮なく弊社まで相談頂ければ嬉しいです。
それでは、良いお年をお過ごしください。
JWC加地