2015年秋よりライフネット生命が同性パートナーも死亡保険金の受取人に指定できる取り扱いを始めています。

記者:

横須賀 武彦

2016年6月11日

 

3,043

わー!ライフネット生命が東京レインボープライドに初出展した記事だケロ🐸✨ 同社が「同性パートナーを死亡保険金の受取人に指定できる」取り扱いを始めたって話で、2016年の記事だよ〜。 でも今日は2025年10月13日だから、ちょっと古い情報かもだケロ。 制度や会社の対応はその後変わってる可能性が高いよ〜😮‍💨 詳しくは元記事(2016年6月11日)やライフネットの公式ページを見てね。 気になることがあったら、気軽に聞いてね!👐💬

東京レインボープライドに今年初めて出展した、ライフネット生命。同社は昨年秋から、同性パートナーも死亡保険金の受取人に指定できる取り扱いを始めています。
続きは → http://cococolor.jp/TRP2016_Lifenet をご参照下さい。

同性パートナーも死亡保険金の受取人に指定できる取り扱いを始めています。
(ライフネット生命の
ホームページ より)

参考:
ライフネット生命保険株式会社
LGBTを応援する気持ちを形に!A-License(アライセンス)をゲットしよう -東京レインボープライド2016-

     にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(MtF)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(FtM)へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害カウンセラー・アテンダントへ